先日より始まっております、「Go To トラベルキャンペーン」について。
(8月24日以前の取扱いについては下の方に記載しております)
GoToトラベル事務局のホームページ上「宿泊事業者一覧」の京都の部分には「公立学校共済組合嵐山保養所」の記載がありませんが、「公立学校共済組合」として登録が完了していると確認が取れました。
→ 対象の施設として京都の欄に「公立学校共済組合嵐山保養所 花のいえ」としてきちんと記載されました!(9/10追記)
<8月26日追記>
ご宿泊のお客様は、観光庁のご案内【GoToトラベル事業をご利用頂く皆様へ】を確認し、遵守下さいますようお願いいたします。
※チェックイン時に、同行者を含めた全てのお客様に対し、検温及び、本人確認を行っております。免許証などの書類をご持参下さい(同行者の方もお持ち下さい)(※PDF内別紙参照)。
《8月25日以降にご宿泊のお客様》
【Go To トラベルキャンペーン割引の適用方法】
予約しただけでは割引適用になりませんのでご注意ください。
(お電話でご予約の方、すでにご予約済みの方、ステイナビの登録が難しい方は花のいえで代理登録いたします。当日、「Go To トラベル割引申請確認書」にサインをいただきます)
(下記は一例です)
2、ステイナビに登録
予約完了画面、予約完了メールに、ステイナビ登録のリンクが貼られていますので、そちらからステイナビの登録をお願いします。
(右上の会員登録よりお願いします。仮登録メールが届き、本登録を行う…という流れです)
3、クーポン発行
登録したステイナビのサイトのマイページから「Go To トラベルクーポン券発行」ボタンをクリック。
都道府県は「京都」を選び、検索ワードは「花のいえ」で検索して下さい。プラン名、金額等、やすらぎの宿で予約した予約内容等の必要事項を入力し、クーポンを発行。
一番下の方まで入力すると、予約総額の入力枠が出てきます。
「クーポンを本発行する」をクリックすると、以下のようなクーポンが表示されます。
補助額は、予約総額の35%の額が自動で計算されます。
4、ご宿泊当日
3の作業で取得したクーポン券を印刷、またはスマホなどに撮影してお持ち下さい。フロントにて、確認いたします。
※印刷してお持ち頂くかマイページにある取得クーポンの画面をお見せください。
※クーポン番号の提示がないお客様は割引できませんので必ずクーポン番号をフロントにご提示ください。
※宿泊予約をキャンセルされた場合は、クーポンの取消をお願いいたします。
★★パソコンやスマートフォンをお持ちでない方、ご自身での登録が難しい場合★★
1、お電話にてご予約ください。
ただし、ご予約時に「 Go To トラベルキャンペーンの割引を利用したい」と必ず申し出てください。お申し出がない際には割引が適用されません。
2、花のいえが代理でクーポン券を発行いたします。
当日フロントにて「Go To トラベル割引申請確認書」をお出ししますので、確認の上、サインをしてください。
※ 「Go To トラベル割引申請確認書」にサインがない場合は割引が適用されません。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話下さいませ。
《8月25日以降にご宿泊のお客様》
8月24日以前にご宿泊されたお客様は、ご自身で還付申請を行っていただきます。
9月14日までに、忘れずにご自身で手続きをして頂くようお願いいたします。
<事後還付手続きのための必要書類>A.事後還付申請書(様式第1号) ダウンロード(Excelはこちら)(PDFはこちら)B.支払内訳がわかる書類(支払内訳が記載された領収書、支払内訳書等)C.宿泊証明書(氏名、宿泊日、宿泊人数などの情報が記載されているもの)D.口座確認書(旅行者用)(様式第2号) ダウンロード(Excelはこちら)(PDFはこちら)E.口座番号を確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)F.代表者の住所が確認できる書類(免許証の写し、健康保険証の写し等)G.同行者居住地証明書(様式第21号)※1名様でご利用の場合は、提出不要です ダウンロード(Excelはこちら)(PDFはこちら)
送付先は、以下のとおりです。 【申請書類送付先】 Go To トラベル事務局 還付申請係 宛
8月14日までにご宿泊の、華やぎプラン以外でご利用のお客様には、還付対象金額が分かる1泊2食のお値段を書いた証明書を改めて8月15日付で郵送しております。ご面倒ですが、そちらも合わせてご提出下さい。 |
皆さん、“花のいえ”では、玄関やロビー、客室などに生花を置いているのにお気づきですか。生花は、概ね1週間ごとに生け替えをしています。 この“いけばな”は、「嵯峨御流(さがごりゅう)」の先生に生けていただいています。嵯峨御 […]
期間限定の特別料金プランです♪ お食事は《夕定食》をご用意いたします♪
寒い時期ならではの新鮮な食材をふんだんに使った京会席をお部屋にて ゆっくりご堪能ください♪
本日、7時40分頃から、嵐山に花火が上がりました!!🎆 場所はシークレットでしたが、偶然にも花のいえの前は最高のロケーションでした!! コロナでお客様が減り、少し元気を無くしていた嵐山も、少し […]
Go To トラベル事業支援金に係る還付手続きに関し、 花のいえは、運営する法人である「公立学校共済組合」として登録済みとなり、 お客様による還付申請が可能となりました! お待たせして申し訳ありません。 & […]
先日より始まっております、「Go To トラベルキャンペーン」について。 現在、ご予約頂き、7月22日以降にご宿泊されたお客様には、ご自身で還付の手続きを行って頂くようお願いしております。 チェックアウトの […]
Twitterを始めました!! @Hananoie_Kyoto よろしければ、フォローお願いいたします。 こちらのブログとともに、色んな情報発信していきたいと思います! 花のいえ、Twitte […]
本日8月1日午前9時より、お電話にて令和3年2月分の予約受付が始まりました。 >>>>>花のいえの実施している新型コロナ対策はこちらのページをご覧下さい この時期 […]
※詳細が分かり次第、随時アップしていきます。 まだ観光庁事務局でも用意ができていない部分が多数あるようなので、 花のいえではお答えできない所もございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご了承下さいませ。 詳 […]
京都市民の方と、京都市にお勤めの方を対象としたキャンペーンが始まりました!! 『京都で食べよう、泊まろうキャンペーン』 地元京都の飲食店、宿泊施設をぜひ応援して下さい。 キャンペーン期間 : […]
本格的な夏を迎える前に、花のいえで暑気払いを兼ねてご昼食はいかがでしょうか?? 期間限定の昼食プラン「文月御膳」ご予約受付中です!! 「文月御膳」 実施期間 :令和2年7月11 […]
夏の風物詩である嵐山の鵜飼は清和天皇(849~880)に宮廷鵜飼が行われたのが始まりと言われています。在原業平の詠んだ歌にも「大堰川うかべる舟のかがり火にをぐらの山も名のみなりけり」とあり、平安時代にはすでに行われていた […]
本日7月1日午前9時より、お電話にて令和3年1月分の予約受付が始まりました!! 比較的、お客様の少ない冬の時期、ゆっくりしたい方にはオススメです! 写真は、華やぎプラン会席コース お一人様17 […]
毎年、8月16日に行われる「五山の送り火」ですが、今年は規模を縮小すると発表がありました。 写真は、2018年のものですが、これが一部分だけ…という点灯になるようです。 (大は、各辺の先と交わ […]
気象庁によれば、近畿地方は6月10日に梅雨入り。昨年より17日早く例年より3日遅いとのことです。6月8日から21日までの2週間の天候は、気温は平年より1度から2度高く、降水量は1.5倍~2倍、日照時間はやや少なめだった […]