お知らせ

夏の風物詩である嵐山の鵜飼は清和天皇(849~880)に宮廷鵜飼が行われたのが始まりと言われています。在原業平の詠んだ歌にも「大堰川うかべる舟のかがり火にをぐらの山も名のみなりけり」とあり、平安時代にはすでに行われていたようです。

その鵜飼も徳川時代に途絶えましたが、昭和25年に再興され現在に至っているとのことです。

7月1日、今年の鵜飼開きは、新型コロナの影響で大勢を招いての行事は中止され、近隣の子どもたちと保護者が招待されて行われました。今回は、その様子を写真と動画でお伝えします。

 

午後6時30分頃、鵜飼が始まる前の静かな大堰川(おおいがわ)です。まだ明るいです。

 

 

そろそろ子どもたちを乗せた屋形船が動きはじめました。

 

  

 

鵜飼の開始を前に、屋形船が川沿いに一斉に並びました。

 

 

 

そこに、白装束の男性を乗せた一艘の船。静まり返った大堰川に横笛が鳴り響きます。

 

  

そして、いよいよ鵜飼の始まりです。上流から鵜匠を乗せた船が姿を見せました。

上流から下流へ、そして下流から上流へ、数匹の鵜がかがり火が照らす川面を魚を求めて泳いでいきます。

 

 

  

 

 

一匹の鵜が引き上げられました。うまく魚を捕まえたのでしょうか。

 

  

 

 

鵜飼も終わり、再び上流に引き揚げていきます。一仕事を終えた鵜も自慢そうに船尾に並んでいます。

 

 

 

鵜飼開きが終わった黄昏時、ロマンチックな嵐山・渡月橋です。(午後7時20分頃)

 

 

 

このあと、日が暮れた午後8時からも鵜飼が行われます。今の時期、こちらが本番。きっと夜景に浮かぶかがり火が一層映えることでしょう。

花のいえから鵜飼の乗船場まで徒歩約10分。花のいえで早めの夕食を終えて、夏の風物詩、嵐山・鵜飼を堪能してみてはいかがですか。

支配人 敬白

 

本日7月1日午前9時より、お電話にて令和3年1月分の予約受付が始まりました!!   比較的、お客様の少ない冬の時期、ゆっくりしたい方にはオススメです!   写真は、華やぎプラン会席コース お一人様17 […]

毎年、8月16日に行われる「五山の送り火」ですが、今年は規模を縮小すると発表がありました。     写真は、2018年のものですが、これが一部分だけ…という点灯になるようです。 (大は、各辺の先と交わ […]

 気象庁によれば、近畿地方は6月10日に梅雨入り。昨年より17日早く例年より3日遅いとのことです。6月8日から21日までの2週間の天候は、気温は平年より1度から2度高く、降水量は1.5倍~2倍、日照時間はやや少なめだった […]

夏の京料理の食材と言えば、やはり「鱧(はも)」ですね。 花のいえでは、“夏の華やぎプラン”として、鱧をメインにした「はもしゃぶコース」を提供させていただいています。   【はもしゃぶコース】   「鱧 […]

毎年7月31日に行われている 愛宕神社の「千日詣」ですが、 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため参拝期間と時間が変更となりました。       毎年、千日詣にお越しになり、その前やその […]

京都では、6月から一定の条件のもと新型コロナウィルスの感染拡大に伴う外出自粛や休業要請が解除されました。 花のいえでは、お客様と従業員の安全・安心を第一に、手指消毒やマスク着用の徹底、館内の定期的な消毒や換気などの対策を […]

令和2年6月1日より、「湯ったり憩いスタンプラリー」が始まりました!     昨年も行われていたこちらの企画、今回は期間を延ばし、再来年の3月まで合計22か月間となりました!! 10か月ではなかなか回 […]

本日6月1日午前9時より、お電話にて令和2年12月分の予約受付が始まりました!!   現在、新型コロナウイルスの影響で、まだ外出を控えていらっしゃる方も多いことでしょう。   6か月後がどうなっている […]

新鮮なとらふぐを様々なお料理でご用意します♪ 寒い冬に、あつあつのお鍋をお部屋にてゆっくりご堪能ください♪

日頃よりご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。   花のいえでは、新型コロナウイルス感染症の予防のため、お客様ならびにスタッフの健康と安全を第一に考え、またお客様に安心してご利用いただけますよう、以下の対策を行って […]

GWが終わりましたが、京都は引き続き31日まで外出自粛要請は継続となったため、嵐山も静かなままです。     お仕事の方はほんとうにご苦労様です。     花のいえの庭の緑で、少し […]

本日5月1日午前9時より お電話にて令和2年11月分のご予約受付が始まりました!!   11月後半は紅葉の季節で、ご予約が集中する月となっております。     たくさんご予約を頂いております […]

みなさま、いかがお過ごしでしょうか??       お家におられる方の中には、リモート会議などを余儀なくされている方もいらっしゃるかと思います。 また、会えない方と、オンライン上でお喋りして […]

今年は、桜の情報をあまりアップしていませんでしたが、人はいなくてもとても綺麗に咲いています!!   今は緊張して日常に挑まざるを得ない方や、自粛ムードでお疲れの方が多数いらっしゃるかと思います。 「おいでよ!」 […]

本日4月1日より、お電話にて令和2年10月分の予約受付が始まりました!   世界中が新型コロナウイルスによる影響で、明るくなれないような状況が続いていますが、半年後くらいには少しは落ち着いていたらいいな…という […]