また、嵐山中之島公園では、灯籠流しも行われております。
詳しくは、こちらのページをご覧下さい。
なお、花のいえの8月16日のご宿泊は、キャンセルが何件かございましたので、8月7日現在、まだご予約いただける状態です。
ご夕食には「大文字特別会席」をおつけして、
組合員様 1泊2食付き 19,000円〜
一般のお客様 1泊2食付き 20,700円〜
いずれも税金・サービス料込みとなっております。
(お子様料金についてはご面倒ですがお問い合わせ下さいませ)
やすらぎの宿 からもご予約頂けます!!
【組合員様はこちらから】 【一般の方はこちらから】
どうぞ、京都の夏の夜をご堪能下さいませ。
なお、点火は20時頃からになりますので、お泊まりの方にはお早めにご夕食をお済ませ頂いた上でお出かけ頂くようお願いしております。(ご夕食は17時より承れます)
ちなみに、京都の人間に「大文字焼き」と言うと、高い確率で「五山の送り火」と言い直されると思いますので、どうぞお気を付け下さい。(護摩木を焚いているので、「焼く」というよりは「焚く」印象が強いせいかと思われます…)
本日8月1日午前9時より、お電話にて平成31年2月分の予約受付が始まりました。 この時期オススメしたいのは、華やぎプラン会席コースです。 小鍋には、冬らしい「ぶりし […]
本日7月23日は二十四節気のひとつ「大暑」の日。 1年で一番暑い日と言われますが、本当に今日は全国的に大変な暑さになるようです。 東海地方では40度を超すところもあるとか……。 […]
平成30年台風7号及び前線に伴う大雨により被災された皆さまに、 心よりお見舞い申し上げます。 公立学校共済組合では、平成30年台風7号及び前線に伴う大雨の被災者の方(※)に無料で宿泊室を提供い […]
今年も祇園祭の前祭の 山鉾巡行 が、7月17日にありました。 国内外から多くの方が見学に訪れていました。 とにかくとても熱い1日でした。(約37度) 花のいえからは、約30分で、会場まで行けます。 後祭の宵山は7月21日 […]
お客様に安心してご利用していただけるよう、補修や点検を適時しています。 先の、6月18日の大阪北部地震、7月5、6日の平成30年7月豪雨により、お客様には、交通網の遮断などにより、ご心配やご迷惑をおかけしました。被災され […]
昨日、一昨日とニュースで嵐山、渡月橋のあたりの情報をご覧になった方も多いと思います。 5年前の氾濫を思い出して不安になられた方もいらっしゃったかもしれません。 おかげさまで、花のいえは今回も特 […]
嵐山の夏の風物詩 「鵜飼」が7月1日よりスタートしました。 歴史は古く、嵐山の鵜飼は千年の昔から行われています。 かがり火の中、屋台船から嵐山の夜景と鵜飼を堪能下さい。 外国籍の女性の鵜匠さん […]
本日7月1日午前9時より、お電話にて平成31年1月分の予約受付が始まりました!! 1月は比較的お客様の利用が少ない月です。 寒い時期ではありますが、ゆっくり観光したい方におすすめです!! 冷えた体は、花のい […]
先日、花のいえでは、職員研修が行われました。 消防訓練の後は、救命講習を受けました。 胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの操作………2年前に受講している人も、やはり時間が経つと少し忘れているものです。 […]
期間限定の とてもお得な昼食「七夕御膳」が、6月24日より 始まります。 期間 6月24日(月)~7月8日(月) 利用時間は午前11時から午後3時まで 1組2~4名様 1日 20食限定 大人限定 先着順です […]
本日午前8時頃、近畿地方で大きな地震がありました。 京都も震度5強が計測されました。 (花のいえのある右京区は震度4とのことです) ご心配をおかけいたしましたが、花のいえは特に被 […]
今年度も、京都市立鳴滝総合学校の実習生を受け入れます。障害のある人々の自立と社会参加を支援することは、公立学校共済組合の施設として、あたりまえのことと思っています。6月11日から3週間、延べ6名の実習生を受け入れ、「働く […]
本格的な夏を迎える前に、花のいえで暑気払いを兼ねてご昼食はいかがでしょうか?? 關鳩楼でご昼食を楽しむ「七夕御膳」ご予約受付中です!! 実施期間 :平成30年6月24日(日)〜7月8日(日) […]
今年も 近くの中学校から 職場体験学習の一つとして、2人の生徒を受け入れいたしました。公立学校共済組合の施設として、地元の公立学校に協力できることは、その役割の一つだと思っています。 職場体験中の表示パネ […]
京都市では、平成30年10月1日(2018年10月1日)より、 京都市内の宿泊施設に宿泊する人を対象に法定外目的税として「宿泊税」を導入することを決定いたしました。 つきましては、平成30年1 […]