お知らせ

本日6月1日午前9時より、お電話にて平成30年12月分の予約受付が始まりました!!
    12月中旬には京都・嵐山花灯路2018が開催されます。 寒い時期になりますが、光に彩られた美しい嵐山をご堪能頂けます。 (写真は、過去のものです)   花灯路の時期は、特別公開をしているお寺なども多いので、観光もお楽しみ頂けます。         また、紅葉の時期はご予約が集中いたしますので、たくさんの方にご利用頂くために 11月16日(金)より12月8日(土)のご宿泊は、どなた様も1泊でお願いしております。 何卒ご理解の程お願い申し上げます。 (12月9日以降は、連泊も承っておりますので、ご活用下さいませ♪)   12月初旬は年によってはこのような、真っ赤な絨毯のようになる花のいえの庭をご覧頂ける時も…。     12月31日〜1月3日は、お正月の特別営業期間となります。 「迎春会席」をおつけして、料金は、 《組合員様》    お一人様 20,990円〜(1泊2食付、税サ込) 《一般のお客様》お一人様 23,366円〜(1泊2食付、税サ込)となります。 お子様の料金、その他詳細についてはお問い合わせ下さいませ。     なお、1月分の予約受付は来月7月1日より承ります。 お正月特別営業期間も1泊のご利用をお願いしておりますので、ご了承下さいませ。     インターネットでは、本日6月1日より平成30年9月分の予約を受付いたします。 9月は比較的ご予約がとりやすい月となっております。 人の少ない時期にゆっくり過ごしたい方におススメですよ!!   組合員様はこちらから  一般の方はこちらからご予約頂けます。  

本日、5月27日は、嵯峨祭の還幸祭が行われました。   魔物を払って清める5本の剣鉾、二基の神輿、稚児行列などが嵯峨一帯を巡行していました。   今年は花のいえの前も巡行のルートだったので、写真を撮ら […]

5月も終わりに差し掛かり、紅葉が大変美しい時期になってきました。 花のいえの庭では、今、ちょうどさつきが見頃を迎えています。           また、少し前から紫陽花が […]

5月は、花のいえでも、修学旅行のご利用がいくつかございます。     先日お泊まり頂きました学校からは、こんな素敵なプレゼントを頂きました。   生徒さんおひとりおひとりからお礼のコメント! […]

5月1日午前9時より お電話にて平成30年11月分のご予約受付が始まりました!!   11月は紅葉の季節で、ご予約が集中する月となっております。 おかげさまで、たくさんご予約を頂いておりますので、お電話がつなが […]

4月9日に放送されましたの「西村京太郎サスペンス十津川警部シリーズ5」 みなさま、ご覧頂きましたでしょうか?     職員も驚く程、花のいえがたくさん出ておりました……。   煩く宣伝してい […]

本日4月9日(月)よる8:00から ドラマ特別企画 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ5 がTBS系列で放送されます!!   先日こちらのブログでもお伝えしていましたとおり、花のいえでも撮影されました。 […]

嵐山の桜は、満開のピークが少し過ぎた感じです。       写真は本日4月3日午後11時30分頃。 暑いくらいの陽気だったのが、写真も出ている感じですね……。     & […]

先月の2月20日の思わせぶりなブログで、何の撮影だったのかなー? と楽しみにされている方もいらっしゃるかもしれません。 ホームページで、すでに情報解禁となっているようなので、お知らせいたします!!   &nbs […]

本日4月1日より、平成30年10月分の予約受付がお電話にて始まりました!       本日から、新生活! という方も多いかと思います。   環境が変化して、めまぐるしい日々をお過ご […]

いよいよ、満開間近といったところでしょうか!!       本日3月29日の朝、渡月橋付近はこんな感じです。         咲きそろって来た、という […]

ごてんの間の雪見灯籠            平成30年3月29日 花のいえのごてんの間(朝食堂としてご利用いただいております)には、雪見灯籠が置いてあります。お客さまに配布する由縁記には、辻与次郎(生没年不詳、近江国の出 […]

北垣国道と有吉三七の出会い  平成30年3月28日   北垣国道は、明治22年から大正6年までの花のいえの所有者。有吉三七は、明治29年から大正6年まで、北垣国道から花のいえを借りて住んでおられた人です。 尊王 […]

ここ2日ほどで、一気に開花が進みました!!   昨日26日は、下の写真のようにまだ蕾も目立っていたのですが……     本日27日の夕方には、この通り、たくさんの花が開いていました。 (逆光 […]

京都市内も、3月22日、桜(ソメイヨシノ)の開花宣言がなされました! 例年よりも6日も早い開花宣言とのこと。     写真は、3月24日の正午頃の桂川沿いの桜です。 よくやく、パンパンになった蕾がほろ […]

三代目京都府知事北垣国道が花のいえを購入した理由  平成30年3月25日   現職の京都府知事北垣国道が、明治22年に嵯峨角倉家の最後の当主角倉玄遠(はるとう。角倉伊織ともいう)から花のいえを購入した理由はなぞ […]